徳島を十分に楽しんだ次の日は香川へ!
ずーっと行ってみたかった、金毘羅さんを訪れました。
車を適当な駐車場に止めて、レッツゴー!
(その駐車までがね、おじさま方の集客合戦で大変なのだけど……まぁそれは置いといて)
まず、出迎えてくれるのは浮かれた参道です。

ほら、うどんの文字がたくさん踊って楽しげでしょ?
その先はだんだんと階段や上り坂になっていき……

お土産物屋さんのアーケード!!
こんな参道は初めてです。
坂の途中の看板に従って、ちょこっと道を反れると……

金毘羅大芝居があります!
日本最古の劇場!重要文化財です!

中はこんな感じで、結構な大空間に圧倒されます。
ここで歌舞伎を観劇してみたいな~、すごいな~と一人で写真を撮りまくりました。
ひとしきり満足したら、参道に戻り、階段を再び登っていくと金刀比羅宮です。

檜皮葺の本殿の複雑な屋根のかっこいいこと!!

(内部写真が撮れないのが残念ですが)書院の襖絵の美しいこと!!!

RCの宝物館の異質さもかっこいいー!!
建物に、美術品に、大満足!
日本人でよかったーと思った一日なのでしたー!(単純)
にほんブログ村
ランキング参加中です!!
あなたの一票で一日ハッピー!